頭痛で本当にお困りの方へ
頭痛で困っている方の例

 

    エバーグリーンでは機能性頭痛に専門的に取り組んでいます

・慢性的な頭痛

・肩コリ・首コリからくる緊張性の頭痛

・長年病院に通ってもわからなかった難治性の頭痛など

 

頭痛について

頭痛の種類は器質的脳疾患(脳血管障害や脳腫瘍などの脳の障害・心疾患による頭痛など)から引き起こされるものと機能性頭痛(筋肉の緊張や歪みによる頭痛)といわれる慢性的に症状の出る頭痛があります。


器質的脳疾患は、医療機関で治療することが最優先です。

もし突発的に激しい頭痛が起きたり、続くようでしたら急いで病院に行きましょう。


当院では、主に機能性頭痛に対応しています。

 

機能性頭痛には①緊張性頭痛②偏頭痛③群発頭痛があります。

 

緊張性頭痛は主に筋肉の過緊張により、頭を締め付けられるような痛みを感じます。

デスクワークなどの偏った姿勢を長時間続けたときの疲労、ストレートネック、目の疲れ、ストレス(過度の緊張)などが誘因となりやすいです。

 

偏頭痛は主に女性に多く、血管の拡張が原因とされズキズキと脈打つような痛みを感じます。前兆を伴う「典型的片頭痛」と前兆を伴わない「普通型片頭痛」があります。

諸説ありますがはっきりしていません。ストレス、騒音、飲酒、女性ホルモンの変化などが誘因となりやすいとされています。

 

群発性頭痛目のすぐ後ろにある血管が拡張し、炎症を起こすことで生じます。いったん起こり始めると1~2ヵ月間、毎日のように出現しますが、期間を過ぎれば全く頭痛は起こりません。30歳以上の男性に多い頭痛です。

目の奥をえぐられるような激しい痛みで、じっとしていられず、のたうちまわるほどです。

群発性頭痛もはっきりした誘因はわかっていません。

 

 

このような頭痛が起こると痛みに引っ張られ生活がとても困難になります。

ですが、これらの誘因がわかりにくい機能性頭痛をお持ちの方にはある特徴があります。

 

それは、身体のバランスの崩れにより脳脊髄液が頭でとどまりやすく頭(脳)が圧迫された状態になり脳圧が高まり症状を引き起こしやすくなっています。

 

この原因は、「身体のゆがみ」が原因と捉えています。特に、骨関節関連では頭蓋骨・上部頸椎・仙骨に、筋肉関連では頸部筋群に問題がみられます。

 

そのため、エバーグリーンでは骨・関節・筋肉・神経・内臓系のバランスを整え、脳脊髄液の流れをよくしていきます。脳脊髄液の流れを正し脳圧の正常化、症状からの解放を図れる数少ない整体院です。

 

また、日常生活でできる簡単で効果的なエクササイズやご自分で作れる安眠・矯正効果の高い枕の作り方をお教えしています。